子育て・教育

常総地域小児救急輪番制に変更があります

常総地域(利根町・取手市・常総市・守谷市・つくばみらい市)小児救急に対する医療の提供体制が、

2024年4月より医師の働き方改革に伴い変更になります。

医師が健康で働き続けることができる環境を整備し、安全性や医療の質を持続して確保、

持続可能な医療提供体制を確保する取り組みにご理解ご協力をお願いします。

 

【常総地域小児救急輪番制】

★必ず受診前に連絡をしてください。

土曜日  12~17時:JAとりで総合医療センター 0297-74-5551

日曜日  9~17時:総合守谷第一病院     0297-45-5111

夜 間  17~23時:金曜日以外 JAとりで総合医療センター 0297-74-5551

           金曜日   総合守谷第一病院     0297-45-5111

**祝日の9時~17時はその日の17時からの当番医が担当します。

 **患者さんやご家族にご理解・ご協力をしていただきたいこと**

〇診療時間内での受診

→夜間や休日などの診療時間外への緊急性のない受診をすることは、「コンビニ受診」とも言われています。医療スタッフの負担が増えるだけでなく、医療の質の低下を招くものとして心配されています。

〇”いつもの先生”以外の医療スタッフの対応への理解

→チームで医療を提供することで、一人の医師への負担のかたよりを減らし、それぞれが専門性を持って対応することで医療の質の向上を高める取り組みになります。

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

保健福祉センター

〒300-1632 茨城県北相馬郡利根町下曽根221-1 保健福祉センター内

電話番号:0297(68)8291

ファクス番号:0297(68)9149

メールでお問い合わせをする

アンケート

利根町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-5955
  • 【更新日】2024年11月12日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する