健康・福祉

9月10~16日は「自殺予防週間」です。

9月10日~16日は「自殺予防週間」です。自殺予防週間は、当該期間中における集中的な啓発事業等の実施を通じて、国民に自殺や精神疾患についての正しい知識を普及啓発し、これらに対する偏見をなくしていくとともに、命の大切さや自殺の危険を示すサイン、また危険に気づいたときの対応方法等について国民の理解の促進を図ることを目的とするものです。

 

R7自殺予防週間ポスター

 

広報の取組~いのち支える自殺対策~|自殺対策|厚生労働省

 

ひとりで悩んでいませんか

世界自殺予防デーに合わせて実施する電話とSNS(LINE)の相談室です。仕事、人間関係、生活に関わる問題や悩みを抱える働く方、またその周りの方を対象に、9月13日(土)10時から22時まで全国どこからでも無料で相談を受け付けています。

9月10日は、WHO(世界保健機関)が定めた"世界自殺予防デー"

相談室しらし➀相談室ちらし➁

一般社団法人 日本産業カウンセラー協会 主催(リンク)

 

つらいこと・苦しいことなどひとりで抱え込まないでください。

そばに相談できる人や場所があります。

また、周囲に悩みを抱えている人がいたら、相談窓口を紹介してください。

 

〇茨城いのちの電話

つくば 029-855-1000(毎日24時間)

水戸 029-350-1000(毎日24時間)

〇自殺予防いのちの電話

フリーダイヤル 0120-783-556(毎日16時-21時/毎月10日8時-翌日8時)

〇いばらきこころのホットライン

平日 029-244-0556(9時-12時/13時-16時 祝日・年末年始休)

土日フリーダイヤル 0120-236-556(9時-12時/13時-16時 年末年始休)

 

〇その他 電話相談窓口一覧

 

〇SNS相談等

LINE・チャットで相談ができます。

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

保健福祉センター 健康増進係

〒300-1632 茨城県北相馬郡利根町下曽根221-1 保健福祉センター内

電話番号:0297(68)8291

ファクス番号:0297(68)9149

メールでお問い合わせをする

アンケート

利根町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-6194
  • 【更新日】2025年9月9日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する