健康・福祉

令和7年度 利根町スマホ相談窓口を開設します

R6HP用スマホ相談窓口お知らせ

スマホ相談窓口とは

〇スマホを持っているが使い方がわからない

〇スマホについて気軽に相談できる人がいない

〇自分が知りたい内容だけ相談したい

スマートフォンについて、このような悩みがある方は、ぜひ「利根町スマホ相談窓口」へお気軽にご相談ください。

スマートフォンでわからないことを相談員の利根町役場職員に1対1で相談できます。

何度でも利用できますので気軽にご利用ください。

どの機種のスマホでも相談いただけます。ただし,料金や契約等,相談内容によっては対応できない場合があります。

 

 

開設日・予約方法等

開設日

令和7年 5月 7日、14日、21日、28日 (毎週水曜日)

令和7年 6月 4日、11日、18日、25日 (毎週水曜日)

相談時間・定員

1日2回

1回目 午前10時から午前10時55分まで

2回目 午前11時から午前11時55分まで

1回目、2回目の各回2名ずつ

1日計4名まで

持ち物

ご自身のスマートフォン、必要な方は筆記用具など

予約方法

令和7年5月1日木曜日から受け付け開始

電話・窓口でのみ予約可能です。先着順となります。

予約申し込み・問い合わせ先

利根町役場政策企画課 情報政策係

電話番号:0297-68-2211 内線:332

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

政策企画課 情報政策係

〒300-1696 茨城県北相馬郡利根町布川841-1 役場 行政棟3F

電話番号:0297(68)2211 内線334・335

ファクス番号:0297(68)7990

メールでお問い合わせをする

アンケート

利根町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-5788
  • 【更新日】2025年5月9日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する