○利根町農業委員会会長交際費の支出に関する要綱
令和6年1月10日
農委告示第1号
(趣旨)
第1条 この要綱は,農業委員会の円滑な運営を図るため支出する会長交際費について,種類,支出金額等に関し,必要な事項を定めるものとする。
(種類及び支出金額)
第2条 会長交際費は,社会通念儀礼の範囲内で,必要最小限度の額をもって支出するものとする。
2 会長交際費の種類は,次のとおりとする。
(1) 会費 会費を必要とする,又は飲食を伴う懇談会等に出席する場合に支出するもの
(2) 弔意 葬儀の香料等として支出するもの
(3) 謝礼 先進地視察先等への手土産代として支出するもの
(4) 見舞 病気等の入院見舞として支出するもの(利根町災害見舞金等支給条例(平成15年利根町条例第1号)に基づき支給を受ける者は除く。)
(その他)
第3条 この要綱に定めるもののほか,会長が特に必要と認めたときは,支出することができるものとする。
附則
この告示は,公表の日から施行する。
別表(第2条関係)
利根町農業委員会会長交際費支出基準表
種類 | 支出基準 | 金額 | 適用 | ||
会費 | 懇談会等 | 会費相当額(10,000円を限度) | |||
弔慰 | 現職 | 町長 副町長 町議会議員 教育長 | 本人 | 香料 5,000円 | |
親族 | 香料 5,000円 | 配偶者,1親等の血族,同居の親族 | |||
農業委員会委員 | 本人 | 香料 5,000円 | |||
農地利用最適化推進委員 | 本人 | 香料 5,000円 | |||
元職 | 町長 副町長 町議会議員 教育長 助役 収入役 | 本人 | 香料 5,000円 | ||
農業委員会会長 | 本人 | 香料 5,000円 | 会長協議 | ||
関係市町村農業委員会会長 | 本人 | 香料 5,000円 | 会長協議 | ||
県農業会議会長 | 本人 | 香料 5,000円 | 会長協議 | ||
親族 | 香料 5,000円 | 配偶者,1親等の血族,同居の親族 | |||
謝礼 | 視察及び訪問等に対するお土産代 | 5,000円(税込)を限度 | |||
委員研修等の講師に対するお土産代 | 5,000円(税込)を限度 | ||||
見舞 | 町長 副町長 町議会議員 教育長 | 本人 | 5,000円 | 病気等の入院見舞(14日以上入院の場合。ただし,手術を伴うときは7日以上) | |
農業委員会委員 | 本人 | 5,000円 | |||
農地利用最適化推進委員 | 本人 | 5,000円 |