お知らせ
【町独自の給付金】利根町新生児特別定額給付金についてのお知らせ
利根町では、新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し、国の特別定額給付金の支給対象とならない新生児を対象に、給付金支給事業を実施いたします。
1.対象新生児
令和2年4月28日から令和3年4月1日までに出生し、出生日から給付金の支給申請時まで、引き続き利根町の住民基本台帳に記録されている新生児。
2.支給対象者
次の1・2いずれにも該当する方です。
1.対象新生児を監護し、生計を同じくする者
2.対象新生児の出生日から給付金の支給申請時まで、引き続き利根町の住民基本台帳に記録されている者
3.支給額
対象新生児1人につき、10万円です。(1回限り)
4.必要書類
・印鑑(スタンプ式不可)
・申請書
・指定する振込先の通帳又はキャッシュカード(の写し)
・本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)
5.申請方法
令和2年4月28日から令和2年9月30日までに出生した新生児を養育するご家庭の場合
新生児が属する世帯に申請書等を郵送します。
必要事項を記入し、その他必要書類を持参のうえ子育て支援課までご提出ください。
申請書が届きましたら、早期の申請にご協力をお願いします。
令和2年10月1日から令和3年4月1日までに出生した新生児を養育するご家庭の場合
出生届を提出する際に、子育て支援課にて申請してください。
6.申請期限
令和3年4月16日(金)
要件審査を終了した方から、順次支給します。
※期限を過ぎた場合、申請の受付はできません。
7.支給時期
申請を受け、要件審査が終了次第、順次支給いたします。
【ご注意】給付金を装った詐欺にご注意ください
利根町新生児特別定額給付金を振り込むために町が振込手数料を求めることはありません。また、町がATM(現金自動預け払い機)での操作手続きを行うよう連絡することはありません。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは子育て支援課 子ども福祉係です。
役場 1F 〒300-1696 茨城県北相馬郡利根町布川841-1
電話番号:0297(68)2211 内線143・144・145 ファックス番号:0297(68)6910
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
利根町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。