とね七福神めぐり
とね七福神めぐり
歩いて健康
手を合わせれば開運
新年 歩き初め
1月19日(日曜日) 第22回 とね七福神めぐりが開催されました。
主催:利根ライオンズクラブ(野中徹三会長)
当日は、朝方降った雪で景色は白く、北風が強く吹く中350名の参加者は、中元気よく出発し、ゴールしました。ゴールでは、利根やっこ睦がお囃子で参加者を出迎えました。
この1年いい年になりますように。
出発前の準備体操の様子 いざ出発 景色は、銀世界
空は青空だが、北風が! 徳満寺(布川)
徳満寺にあるミニ七福神石像
布川神社(布川) 応順寺(羽中) 各所でスタンプを押す参加者
こうもう神社(立木) ちょっと記念撮影 円明寺(立木) この階段を登れば!
階段を登り終えると、ライオンズクラブの方々により、温かいお茶と漬物が。寒さと疲れをいやしてくれました。
コースは約13㎞。ぜひ一度巡って見て下さい。
(とね七福神めぐりマップ これは利根ライオンズクラブが作成したものです。)
毘沙門天(徳満寺)
弁財天(来見寺) 恵比寿天(布川神社) 寿老人(応順寺)
大黒天(蛟もう神社) 布袋尊(円明寺) 福禄寿(早尾天神社)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは総務課です。
役場 行政棟3F 〒300-1696 茨城県北相馬郡利根町布川841-1
電話番号:0297(68)2211 ファックス番号:0297(68)7990
メールでのお問い合わせはこちら