利根町観光協会
見る
![]() |
平成13年に開設されたこの公園は、水辺環境を整備することにより、人々の交流の場、憩いの場所として設置されたものです。1.6ヘクタールある園内には古代ハス、カキツバタ、ハナショウブ、ヒメスイレンなどの水生植物や、桜、アジサイ、カキツバタなどの四季折々の植物を観察することができます。 |
![]() |
平成17年に整備された「利根川桜づつみ」182名の方が桜のオーナーとして登録されています。3月末から4月上旬の桜の開花時期には利根川から流れる春の風を感じながら約180本の桜を堪能できます。 |
![]() |
柳田國男記念公苑は、日本民俗学の父・柳田國男が少年期を過ごした「小川家」を復元。町民交流、宿泊施設として利用できます。また、國男が書物を乱読した小川の土蔵は、当時のまま残され、資料館として國男の書物などが展示されています。 使用時間 午前9時~午後4時30分 休館日 月曜日・年末年始・祝祭日 見学料 無料 |
![]() |
赤松宗旦旧居跡は、『利根川図志』の著者である赤松宗旦の生家を復元したものです。赤松宗旦は、布川に住み医業を営むかたわら利根川流域にまつわる歴史・伝説・地理等を調査し、『利根川図志』として世におくりだしました。この建物は、町指定文化財として一般に公開しておりす。 使用時間 午前9時~午後4時30分 休館日 月曜日・年末年始・祝祭日 見学料 無料 |
![]() |
平成21年に竹林を再生した植物園です。春はスミレ、夏はヤマユリ、秋はオミナエシ・オトコエシなどが咲きます。 |
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは利根町観光協会事務局です。
役場 経済課内 〒300-1696 茨城県北相馬郡利根町布川841-1
電話番号:0297-68-2211 ファックス番号:0297-68-7989
メールでのお問い合わせはこちら