茨城県よろず支援拠点の出張経営相談会開催のお知らせ
茨城県よろず支援拠点では、売上拡大や経営改善等の課題解決に向け、一歩踏み込んだ専門的な提案を行います。中小企業・小規模事業者、NPO法人・一般社団法人・社会福祉法人等の中小企業・小規模事業者に類する方の経営課題を解決するため、中小企業・小規模事業者支援に優れた能力・知識・経験等を有するコーディネーターを配置し、相談者の方に寄り添いながら話しを伺い、解決すべき真の課題を見つけ出し、今すぐに取り組めて、効果を実感できる解決策を提案します。
※よろず支援拠点とは、中小企業庁が各都道府県に設置した無料の経営相談所です
1.開催日 令和3年3月18日(木)午後1時から午後4時まで 相談受付件数5件(1人40分程度)
2.開催場所 利根町役場 5階 5B会議室
3.対象者 ・利根町に事業所又は店舗がある中小企業者及び個人事業主
・利根町在住で、これから創業/起業を考えている方
4.相談内容 ・経営全般の相談
・新型コロナウイルス感染症に関連した各種相談
・創業/起業に関すること
・事業承継に関することなど
※詳細につきましては、こちらの資料をご参照ください
5.相談料 無料
6.申込先 経営相談会参加申込書(関連資料よりダウンロード)を、下記まで郵送・FAX・E-mailのいずれかにて事前
予約をお願いします。
※お電話での予約は、希望時間・お名前・連絡先・相談内容などをお話しください
〒300-1696 利根町布川841-1
利根町役場 経済課 商工観光振興係 宛
Tel.0297-68-2211(内線441)FAX.0297-68-7989
✉shokokanko@town.tone.lg.jp
7.応募締切 令和3年3月10日(水)まで
※相談会では、消毒・マスク・換気・相談者とのしかるべき距離をとり、ウイルス対策をしながら対応します
※検温をしてからのお越しをお願いいたします(熱がある場合には、上記までお電話をお願いします)
関連ファイルダウンロード
- 経営相談会参加申込書EXCEL形式/13.76KB
- 【参考資料】茨城県よろず支援拠点パンフレットPDF形式/435.76KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは経済課 商工観光振興係です。
役場 行政棟4F 〒300-1696 茨城県北相馬郡利根町布川841-1
電話番号:0297(68)2211 内線441 ファックス番号:0297(68)7990
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
利根町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年1月15日
- 印刷する