介護予防教室の実施状況・運動の紹介
休止している介護予防事業
1月20日まで休止
〇フリフリ地区運動集会
〇健脚くらぶ
〇はつらつトレーニング
〇フリートレーニング
〇生き生き音楽くらぶ
〇キラリ脳音楽くらぶ
〇キラリ脳卒後教室
〇かむカム栄養塾
〇機能訓練
1月29日まで休止
〇シルバーリハビリ体操教室
実施している介護予防事業
〇口腔相談(歯科衛生士による口腔機能向上のための個別相談)
令和3年 1月26日(火) |
電話(68-8291)でご予約ください。 *1人30~40分程度 |
令和3年 2月16日(火) |
〇もの忘れ相談(保健師によるもの忘れに関する個別相談)
*下記日程以外でも相談を受け付けております*
令和3年1月27日(水) |
電話(68-8291)でご予約ください。 *1人30~40分程度 |
令和3年2月24日(水) |
生活のなかに介護予防を取り入れましょう
〇「新型コロナウイルス感染症」高齢者として気をつけたいポイント
関連ファイルダウンロード
- フレイルPDF形式/894.85KB
- シルバーリハビリ体操PDF形式/1.36MB
- フリフリ体操PDF形式/201.03KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは保健福祉センターです。
保健福祉センター内 〒300-1632 茨城県北相馬郡利根町下曽根221-1
電話番号:0297(68)8291 ファックス番号:0297(68)9149
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
利根町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年1月8日
- 印刷する