【新規】産婦一般健康診査開始のお知らせ
平成30年4月1日以降に出産した方へ、産婦一般健康診査の助成が始まります。
利根町では、産後のお母さんの健康状態の確認のため、健診費用の助成を始めました。
1.対象者
平成30年4月1日以降にご出産された方
(対象者となる方には、受診票を配布しています。)
2.検査項目及び助成額
使用目安時期 | 健診内容 |
公費負担額 |
|
第1回 | 産後2週間頃 |
お母さんの健康状態やこころの状態の確認をします。 問診および診察・体重・血圧測定 尿検査・エジンバラ産後うつ質問票 |
上限5000円 *上限を超えた場合は産婦が負担となります。 |
第2回 | 産後1か月頃 |
3.医療機関について
茨城県内の産婦人科で、主に出産した医療機関での健診となります。
健康診査受診票が使用できない場合は、償還払いで助成を受けることができます。(下記参照)
4.償還払いについて
健康診査にかかった費用をいったん医療機関へ支払い、後日かかった費用を町へ請求して助成を受ける方法です。保健福祉センターで手続きを行っています。
<手続きに必要なもの>
・健康診査受診票(実施した健診内容と結果が記載されているもの)
・領収書
・振り込み口座がわかるもの
・印鑑
関連ファイルダウンロード
- 産婦一般健康診査開始のお知らせPDF形式/161.69KB
- 妊産婦一般健康診査償還払い申請様式PDF形式/101.85KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは保健福祉センターです。
保健福祉センター内 〒300-1632 茨城県北相馬郡利根町下曽根221-1
電話番号:0297(68)8291 ファックス番号:0297(68)9149
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
利根町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2018年4月12日
- 印刷する